2010.09.30
いまを生き延びるための哲学
- NHK教育テレビで放送された
- 「ハーバード白熱教室」の講義を
- ベースにした社会哲学書
━━━
- 一人殺せば5人助かる状況が
- あったとしたら
- あなたはその一人を殺すべきか?
- 金持ちに高い税金を課し
- 貧しい人々に
- 再分配するのは公正なことか?
- 前の世代が犯した過ちについて
- 私たちに償いの義務はあるのか?
- (本書より)
━━━
- 経済的自由を最重視する
- リバタリアニズム
- 最大多数・幸福を志向する
- 功利主義
- VS
- 貧困者や弱者の視点から
- 富の再分配を思考する
- リベラリズム・コミュニタリアン
- (マイケル・サンデル)
- の対立する構図を
- 非常に分かりやすい問題定義から
- その答えを導きだそうとしている
━━━
- 人それぞれ様々な意見があろうが
- 今の日本社会のあり方について
- 考える良い機会になると思います
- 私の考えをのべる事は
- 遠慮させていただきますが
- 白か?黒か?
- 二者択一な考えから
- 「正義」を読みとろうとする
- 試みは大変興味深いし
- 楽しく読む事ができる良書だと思います