2012.10.06
スカイツリーに行ったわけ
スカイツリーを見たい訳でもなく
ましてや
展望台になんか登りたくもない
ナゼか?
高い所が苦手なだけ(笑)
大酒飲みの妻の希望で
ソラマチの「世界のビール博物館」で昼食っつうか
飲み会
酒が呑めない私は
がんばって250ml(一番小さいサイズ)を注文するも
呑めずに半分あげました(笑)
「どこの国のなんと言うビールかって?」
発泡酒とビールの区別もつかない私に
聞かないで!
どれも同じようにしか思えないんで・・・
ドイツだか?ベルギーだか?そこら辺のビール・・・(笑)
そして、いよいよ私の目的
そう
スカイツリー(ソラマチ)にいったわけ
それは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『キル フェ ボン』のタルトが食べたかったから・・・
こうみえて女子なんだぜ!!(笑)
どれを食べるか?悩んだ末
マンゴープリンのタルトをチョイス!
サックリとしたタルトの生地に
とろけるマンゴープリン & 濃厚なマンゴー
美味しかったです!
大満足!!
おうち用の甘い物も当然買って帰ります!
だって、女子だから!!(キモ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
恵那川上屋 [エナカワカミヤ]の栗きんとん
特選恵那栗に少量の砂糖だけ
保存料などの添加物はもちろんなし
一口大なんだけど
もったいなくて
ねずみの様に少しづつかじって食べました(笑)
味は五つ星
めちゃうま!!
ソラマチとは無縁の私用おみやげ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ソラマチ内の駄菓子屋さんで購入した
の・し・い・か
いくつになっても駄菓子好き♪
こうみえて酒が呑めないお子ちゃまなんだぜ!!(爆)
なんだかんだ楽しかったスカイツリー(ソラマチ)でしたが
少量のビールで顔を赤く染め
まっ昼間に徘徊する私は
きっと周囲から
酔っぱらいのオヤジとして
ドンビキされていたと思います
・・・(涙)
東日本大震災に関する、過去のブログもご覧下さい
印しをクリックすると別ウインドウで開きます
2011年
4月01日『気仙沼へ』はコチラから
4月04日『風化させないで』はコチラから
6月18日『震災から3ヶ月』はコチラから
6月27日『震災から3ヶ月の階上』はコチラから
7月04日『震災から3ヶ月の気仙沼市鹿折地区』はコチラから
7月11日『変わらぬ被災地』はコチラから
7月16日『震災から4ヶ月、3度目の帰省』はコチラから
7月25日『震災から4ヶ月、大谷海岸付近と陸前高田』はコチラから
2012年