2013.10.05
楽しく読ませて頂きました
長年ご来店頂いている
土着と洗練を楽しむ音楽専門店
WEB SHOP『RECONQUISTA(レコンキスタ)』
の店主さんから
『デヴィト・ボウイ』総特集なる雑誌を頂きました!!
ボウイについてあ〜だ、こ〜だと論じられて
イラッとしたり(笑)
微笑んだり
楽しく読ませて頂きました
ありがとうございます!
やっぱりボウイはカッコいいっスね
『RECONQUISTA(レコンキスタ)』の名物店主のお話では
「記事を書いている方々は T・REXの方が好きみたい」と言う話を聞いて爆笑でした
私もT・REXの方が好きです(笑)
そして、『RECONQUISTA(レコンキスタ)』
から購入させて頂いた
もう一冊
カルチャー・マガジン『TRASH - UP』
『ハーシェル・ゴードン・ルイス』
の文字につい反応して買ってしまいました
H・G・ルイスなる人物は
スプラッター・ホラーの巨匠と呼ばれ
「2000人の狂人」他「ゴア・ゴア・ガールズ」など
たいへん悪趣味な映画を世に送り出した最低最悪な監督です
バカバカしさ満載の適当な映画作りでも
観客を楽しませる事が出来るんだ!
と証明してくれる方で
好きです
H・G・ルイスも良いんですけど
この雑誌のもう一つの目玉!
それは
・・・・・
『RECONQUISTA(レコンキスタ)』店主による連載
「ボルヘスを殺せ」!!
今回はスペインの音楽について
奥深く語っております
趣味と実益をかねた仕事が出来るなんて
ほんと羨ましい限りですね
また。音楽ネタで盛り上がりましょう!
ついでにカットしながらね(笑)
ありがとうございました!
東日本大震災に関する、過去のブログもご覧下さい
印しをクリックすると別ウインドウで開きます
2011年
4月01日『気仙沼へ』はコチラから
4月04日『風化させないで』はコチラから
6月18日『震災から3ヶ月』はコチラから
6月27日『震災から3ヶ月の階上』はコチラから
7月04日『震災から3ヶ月の気仙沼市鹿折地区』はコチラから
7月11日『変わらぬ被災地』はコチラから
7月16日『震災から4ヶ月、3度目の帰省』はコチラから
7月25日『震災から4ヶ月、大谷海岸付近と陸前高田』はコチラから
2012年
8月25日『気仙沼へ行こう!』はコチラから
2013年