2013.11.08
日帰りで軽井沢
20才の頃以来
?十年ぶりの軽井沢
紅葉シーズンなのか
平日にもかかわらず
混み合ってました
東京で育ちましたが
最近、人ごみが苦手で
人がいない方へ足が向いて行きます
(星野エリア)
誰もいない散歩道
自然の中で
愛犬 凛&繭 とボ〜っと過ごすのが至福のひとときです
(雲場池)
紅葉が綺麗と言う以外
さしあたって報告する程
楽しい話題もないんですが(笑)
あ!
ほとんどの中国人観光客の方々が
黒いサングラスをしてたのが妙に気になりました(笑)
そう言えば
軽井沢プリンス・ショッピング・プラザにも行ったっけ
ひと!ひと!ひと!で大変混雑していたので
二度と立ち寄ることはないでしょう(笑)
自然に囲まれてる方が楽しい
今日このごろです
(はしゃぐオッサン)
私の近眼めがねも色付きなんで
サングラスと言えばサングラスだね
中国の方々と一緒だわ(爆)
東日本大震災に関する、過去のブログもご覧下さい
印しをクリックすると別ウインドウで開きます
2011年
4月01日『気仙沼へ』はコチラから
4月04日『風化させないで』はコチラから
6月18日『震災から3ヶ月』はコチラから
6月27日『震災から3ヶ月の階上』はコチラから
7月04日『震災から3ヶ月の気仙沼市鹿折地区』はコチラから
7月11日『変わらぬ被災地』はコチラから
7月16日『震災から4ヶ月、3度目の帰省』はコチラから
7月25日『震災から4ヶ月、大谷海岸付近と陸前高田』はコチラから
2012年
8月25日『気仙沼へ行こう!』はコチラから
2013年