2013.12.07
ヘビロテ No37
ジャンルレスで私的オススメ!の
音楽だけを大雑把&いい加減
にご紹介する
『HEAVY ROTATION』
ハナレグミ / だれそかれそ
この題名何なんだ!『だれそかれそ』って?
調べたら『黄昏』の語源なんだって
薄暗くなった夕方は人の顔が見分けにくく
「誰だあれは」と言う意味で
「誰そ彼(だれそかれ)」と言ったことから
「たそかれ」「たそがれ」は
夕方れ時をさす言葉になったらしいです
・・・・・
アレ
・・・・・
知らないのは私だけですか?(汗)
で「そ」は何なんだ?と言う疑問は残りますが
単なる題名で
深く掘り下げるのもメンドクサイんで
気になった方は調べて下さいね(投げやり)
もともと邦楽は詳しくないんで
『ハナレグミ』も知らなかったんだよね
名前だけは何処かで目にしたことがあって
てっきり
AKBとかモモクロ系のアイドルグループだと思い込んでました(笑)
歌心溢れるシンガー・ソングライター『永積タカシ』なる人物のユニットだったんですね
カレにとって初のカバーアルバムらしいんだけど
コレが素晴らしくイイ感じなんですよ
忌野清志郎や井上陽水、杏里
Original Love、小沢健二などの楽曲を
スカやジャズ他バラエティーにとんだアレンジで
ブルージーだったり
スペイシーだったりと
飽きずに聞かせてくれます
キモはこの方の声質ですね
旨いというよりは味のある歌声にシビレました
ステキな声ですね
他のアルバムも試聴してみたんですが
好みじゃないんでノーコメントで・・・
カバーアルバムだけオススメって言うのも
失礼な気もしますが
とにかくオススメです(笑)
東日本大震災に関する、過去のブログもご覧下さい
印しをクリックすると別ウインドウで開きます
2011年
4月01日『気仙沼へ』はコチラから
4月04日『風化させないで』はコチラから
6月18日『震災から3ヶ月』はコチラから
6月27日『震災から3ヶ月の階上』はコチラから
7月04日『震災から3ヶ月の気仙沼市鹿折地区』はコチラから
7月11日『変わらぬ被災地』はコチラから
7月16日『震災から4ヶ月、3度目の帰省』はコチラから
7月25日『震災から4ヶ月、大谷海岸付近と陸前高田』はコチラから
2012年
8月25日『気仙沼へ行こう!』はコチラから
2013年