2010.12.10
はじめてのウシガエル
今から5、6年前、息子の友達が
捕まえたウシガエルをつれて
我が家にやって来た
何だこりゃ!
「デ・・・デカい」
さっそく、触らせてもらい持ち上げると
「重い!」
かなりのヘビー級
噂には聞いていたけど、こんなに大きいとは驚きました
はじめて見たウシガエル
息子そっちのけで、はしゃぐオヤジに
ついたあだ名が「カエルのおじさん』って・・・(笑)
撮ったぞ〜!!アオダイショウ
これは2、3年前、近くの公園で撮った写真
犬の散歩の途中「ヘビだ〜」と騒ぐ子供達を発見
「ヘビ」と聞いてはじっとしていられない江戸っ子の私
犬をそっちのけで、見知らぬ小学生と捕獲開始(笑)
捕まえましたよ!アオダイショウ!!
ビビる子供達は携帯をとりだし記念撮影
「オイオイ、おじさんの顔は撮るなよ!」
不審者に間違えられると困るから(笑)
我が家の庭で・・・
我が家の庭でヘビの抜け殻を発見
まだ脱ぎたてで柔らかい
体長170cm強の大物
公園で捕まえた奴よりデカい
こんな狭い敷地の
どこに隠れているのか?
探しても見つからず・・・
捕獲はあきらめて
抜け殻が柔らかいうちに
額に入れて
家族の反対を押し切り(笑)
階段の壁に飾ってみました
ヘビの抜け殻を
財布に入れておくと
お金がたまるって言うけど
額に入れたせいか
お金がどんどんなくなる
ヘビの呪いなのか・・・ (笑)
春日部に住んで16、7年になるかな?
巨大生物と遭遇できる街「かすかべ」
みなさんも、一度おいで下さい
けっこう楽しいよ(笑)