2010.04.14
Jacob's Ladder / ジェイコブス・ラダー
過去・現在・未来が入り交じりながら
先読みの出来ないストーリー展開が繰り広げられる
魂の救済の物語
サイコスリラー仕立ての作品ですが
見終わった後はいつも穏やかな感動に包まれます
1年に1回は観たくなる1本!!
Miller's Crossing / ミラーズ・クロッシング
男子必見の映画
「これが男の生き様だ!」
多分女子はクダラナイと思うでしょうが
こんな男が居てもイインデス!
個性豊かな俳優陣の名演が光る
私的No1コーエン兄弟監督作品
21g / 21グラム
『アモーレス・ペロス』の
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作品
人は死ぬと魂の重さ21gが消失するそうです
本当か嘘かは知りません・・・
交通事故で3人
(ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デル・トロ)
が結びつき、それぞれの重い人生が始まります
生の意味を深く考えざるをえない作品
The Cook The Thief His Wife & Her Lover/コックと泥棒、その妻と愛人
あるレストランを舞台に、4人の男女を退廃的に,
そして官能的に描く人間ドラマ
見所は、・部屋ごとに変わる色彩美
・ゴルチエの衣装
・マイケル・ナイマンの音楽
グロテスクでもあるので拒否反応を示す人も多いかな・・・
Alice / アリス
シュールレアリストのヤン・シュヴァンクマイエルが
描くルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』
デイズニーの爽やかさがどうもイラッとする方は
きっと気に入るでしょう(笑)
陳腐でグロ可愛い?キャラクターがたくさん登場します
間違っても小さいお子様には絶対見せないようにお願いします
(ウナされるといけないので)
Blue Velvet / ブルー・ベルベット
ボビー・ビントンの名曲『ブルー・ベルベット』にのせて
描かれるジェフリー(カイル・マクラクラン)の悪夢の世界
デヴィッド・リンチ監督のこの作品を渋谷で見て以来
リンチワールドから抜け出せません
Reservoir Dogs / レザボア・ドッグス
クエンティン・タランティーノが
監督・脚本・出演の三役を務めた犯罪映画
この監督の作品に理屈はいりません
観る側に楽しめる姿勢があれば傑作です
なければ二度と観ない駄作でしょう
私は勿論前者です
楽しめた方は、映画を見終わった後必ず
ジョージ・ベイカーの『リトル・グリーン・バッグ』を
1週間は口ずさむ事でしょう(笑)
TETSUO THE IRON MAN / 鉄男
日本映画はなんとなく観たい物が少ないが
この作品が日本映画で私的No1です
低予算でこれだけ観る者を刺激してくれる作品はありません
素晴らしい映像、そしてジャンクノイズが鳴り響く
サイバーパンクムービー
ローマ国際ファンタスティック映画祭でグランプリ受賞
★今更撮る必要があったのか疑問ですけど
監督自身による鉄男シリーズ?が5月に公開されます
詳しくはコチラから鉄男 THE BULLET MAN
Dancer in the Dark / ダンサー・イン・ザ・ダーク
「可哀想だ」
と言う単純な言葉を使う事が
恥ずかしく思える
人間と社会の(特にアメリカに対し)
不条理に対する挑発的なミュージカル
ラース・フォン・トリアー監督作品他に
・エレメント・オブ・クライム
・奇跡の海
・イディオッツ
・ドッグヴィル
・・・etc
どの作品も素晴らしい
最近『スーパー・ヒーロー・ムービー』観ました
面白いのなんのって、笑い転げました
「もしかしてドタバタコメディーじゃないの、 それ?」
そーですよ!なんでも観ますから・・特にホラーが一番好きだし(笑)!