2011.01.09
寒い!出かけたくない!!
「暑い」「寒い」「遠い」などと言っては出かけない私ですが
さすがに冬休みのうち
3日間も外に出ないでパソコンか映画では老化がすすんだような気がします(笑)
ということで
1月4日に重い腰をあげて出かけてきました
東京都現代美術館 Museum Of Contemporary Art Tokyo
東京都現代美術館で行われている「トランスフォーメーション」観に行きました
「変身-変容」人間とそうでないものとの境界を探るというテーマの展覧会です
出品者名
AES + F
マシュー・バーニー Matthew Barney
サイモン・バーチ Simon Birch
フランチェスコ・クレメンテ Francesco Clemente
マーカス・コーツ Marcus Coates
ヤン・ファーブル Jan Fabre
ガブリエラ・フリドリクスドッティ Gabríela Friɚriksdóttir
石川直樹 Naoki Ishikawa
バールティ・ケール Bharti Kher
イ・ブル Lee Bul
小谷元彦 Motohiko Odani
及川潤耶 Junya Oikawa
ジャガンナート・パンダ Jagannath Panda
パトリシア・ピッチニーニ Patricia Piccinini
シャジア・シカンダー Shahzia Sikander
スプツニ子! Sputniko!
ヤナ・スターバック Jana Sterbak
サラ・ジー Sarah Sze
高木正勝 Masakatsu Takagi
トゥンガ Tunga
アピチャッポン・ウィーラセタクン Apichatpong Weerasethakul
などが参加しています、アートはそれほど詳しくないので知らない方達ばかり・・・
待てよ、”マシュー・バーニー”ってビョークのパートナー?
この程度の知識しかありません(笑)
展示された作品は絵画・映像・彫刻・音響など多種多様で
「コンセプトさえ持ってれば何でもあり」の現代アート
表現形態が膨らみすぎて
鑑賞者からは作品をどう捉えていいのやら分かりにくくなっているのではないでしょうか
ネタも出つくしたように思います
音楽も同じような状況ですよね
なかなか楽しめましたが、気に入ったアーティストには巡り会えませんでした
美術館内にはカフェやレストラン、美術関連の小さな図書館などもあるので
ぶらりと立寄、”ちい散歩”気分で・・・(笑)
ランチでもしながら静かな館内で過ごす”時間”というのもなかなかよいものですよ
2011年1月30日(日)まで開催中!詳しくはコチラから東京都現代美術館
そうそう!
美術館に向う途中に”スカイツリー”を発見!!
つ、つい、興奮してしまい「スカイツリーだ〜」と叫びました・・・
少し恥ずかしかったです