2011.10.18
『ミッドナイト・イン・パリス(原題 / Midnight in Paris)』
ウディ・アレン最新作、キャリア最大のヒット作
久しぶりの大ヒットですね!
最初は、6館からのスタートで評判を呼び
全米1,000館を超える快挙ですって
やったね!!
アレン監督は今年76歳
衰えを見せることがないその創作意欲には
ただただ頭が下がります・・・
ハリウッドで脚本を書いているが
本当は小説家になりたいギル
彼の前に1台のクラシック・カーが止まり
一緒に乗れと誘われる
連れて行かれた先が1900年代初頭のパリ
パブロ・ピカソ、サルバドール・ダリ、ロートレック
アーネスト・ヘミングウェイ、コール・ポーター
数々の文化人、芸術家と会い
ギルの憧れの世界に入って行くという
ロマンチック・コメディー
良さそうでしょ!観たくなるでしょ!!
でも・・・日本公開は未定のようです(笑)
早期公開、願います
ヘビロテ No9
ジャンルレスでお気に入りの音楽だけを、大雑把&いい加減に評価する『HEAVY ROTATION』
VA-Woody Allen, from Manhattan to Midnight In Paris
アレン監督の映画には数多くのオールド・ジャズが使われ
彼自身もクラリネット奏者でジャズが大好きの様です
アレン監督の映画
「マンハッタン」から
最新作「ミッドナイト・イン・パリス」
までの中で使われた
古き良き時代のジャズを寄せ集めた好盤です
こういうの欲しかったんだ!
彼の映画を観ていると
ホント!オールド・ジャズが合うんですよ!!
Erroll Garner、Duke Ellington 、Glenn Miller、Billie Holiday
Benny Goodman 、Louis Armstrong、Django Reinhardt
古くさいけど
良質な音楽だと思いますね
洒落てませんか?
アレン監督の映画を観てから
是非、聞いてみましょう!
モノクロームな世界へトリップ!!
試聴はコチラから
東北地方太平洋沖地震に関する、過去のブログもご覧下さい
印しをクリックすると別ウインドウで開きます
4月01日『気仙沼へ』はコチラから
4月04日『風化させないで』はコチラから
6月18日『震災から3ヶ月』はコチラから
6月27日『震災から3ヶ月の階上』はコチラから
7月04日『震災から3ヶ月の気仙沼市鹿折地区』はコチラから
7月11日『変わらぬ被災地』はコチラから
7月16日『震災から4ヶ月、3度目の帰省』はコチラから
7月25日『震災から4ヶ月、大谷海岸付近と陸前高田』はコチラから