2011.12.14
ヘビロテ No11
ジャンルレスでお気に入りの音楽だけを、大雑把&いい加減に評価する『HEAVY ROTATION』
Liz Green / O, Devotion!
詳しいことはわからないです(笑)
たぶんイギリスのSSW
でも中身は最高!
基本アコギがメインですけど
時折、サックスやバイオリンなどが入ってきて
良い味付けになってます
レトロな雰囲気の素晴らしい作品ですよ!
SSW系って
アルバム一枚聞くのがつらい作品が多い中
しっかりとしたセンスの良いメロディーで
最後までワクワク気分で聞くことが出来る傑作
次回作も大変楽しみです
大!大!!大プッシュ!!!
とにかく聞け!(笑)
The Unthanks
/ Diversions Vol. 1 - The songs of Robert Wyatt and Antony and the Johnsons
英国フォーク・グループ新作
決してうまいとは言えないが
かわいらしい声を聞かせるアンサンク姉妹
バックにはヴァイオリン、ストリングスやピアノが多用され
ジャズやクラシックからの影響が強く
非常に心地よいサウンドです
今回の目玉は
Robert Wyatt と Antony & the Johnsons の
楽曲カバーのみで構成された豪華ライブ!なんですよ!!
Robert Wyatt と Antony & the Johnsonsの
楽曲と聞けば、つまらない訳がありません
保証します(笑)
両者の楽曲を選んだアンサンク姉妹
良いセンスしてますよね
こんなコンサート観てみたいです
オススメ!!
Little Axe / If You Want Loyalty Buy A Dog
リトル・アックスことスキップ・マクドナルドと
ダブ・シンジケートが本拠地《ON-U SOUND》から久々のニュー・アルバム!
ミックスは、もちろんエイドリアン・シャーウッド!!
メチャクチャいいですね〜
80年代から変わらぬサウンドで
攻撃し続ける《ON-U SOUND》レーベル
まさに職人の粋に達してます(笑)
ブルースを教えられて育ったスキップ
ダブ・プロデュー サーであるエイドリアン
ブルースとレゲエが見事に融合した本作品
やんちゃな大人にオススメの大傑作!!
絶賛の嵐!!(笑)
「スキップ・マクドナルドこそ、コンテンポラリー・ブルースのマスターだ」
—ガーディアン誌
「クリエイティブで革新的
それでいて権威のあるブルースを存分に味わえる作品
ファンクとロック、ソウルとゴスペルが解け合うドリーミーなサウンドは
リトル・アックスにしか出せない。」
—BBC
「重厚で、ダークでスモーキー
アフリカのチャントからアフロアメリカン音楽、ブルース、、ゴスペル、ソウル、ファンク
そしてダブを21世紀に継承するサウンド」
—Real World
東北地方太平洋沖地震に関する、過去のブログもご覧下さい
印しをクリックすると別ウインドウで開きます
4月01日『気仙沼へ』はコチラから
4月04日『風化させないで』はコチラから
6月18日『震災から3ヶ月』はコチラから
6月27日『震災から3ヶ月の階上』はコチラから
7月04日『震災から3ヶ月の気仙沼市鹿折地区』はコチラから
7月11日『変わらぬ被災地』はコチラから
7月16日『震災から4ヶ月、3度目の帰省』はコチラから
7月25日『震災から4ヶ月、大谷海岸付近と陸前高田』はコチラから