2012.01.05
あけまして
おめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします
ほとんど何もせず、休みも終わってしまいました
家に居るのも飽きたので
普段は行かないバーゲンに行ったところ
12月に買ったジャケットが7000円も安く売られておりました・・・
気をとりなおしてジーンズを購入
裾上げで10センチ程カット
背が低いうえに足も短いようです
嫌がらせのように
カットされたジーンズの裾が
ポケットに入ってました
これを使う人がおられるんでしょうか・・・
正月早々気が滅入ります(笑)
勝手に映画評価 No7
勝手でいい加減な評価をする自己満足100%の『ViVa!! AllCinema』
「何か面白い映画ない?」という人のために! 参考になるかな? ならないよな
メアリー&マックス
コマ撮りを繰り返して撮影する
気のなが〜い人にしか作れない
クレイアニメーションの作品
オーストラリアに住む、いじめられっ子のメアリー(8才)と
ニューヨークに住む、自閉症のマックス(44才)
二人の文通で始まる20年間
不完全な人間の許しの物語
かなりブラックな表現があるので
好き嫌いが別れると思います
メアリーの住む世界はセピア(茶色)
マックスの世界はモノクロで描かれ
造形美も音楽も文句なしに素晴らしい!
ただ、ツタヤさんで借りたのですが
子供向けアニメのコーナーにありました
小さいお子さんには見せない方がいいんじゃないかと思います(笑)
ロング・グッドバイ
ロバート・アルトマン監督の1973年作品
観たことがなかった事を後悔しました
面白いです
松田優作が、この映画にインスパイヤアされ
「探偵物語」の工藤ちゃんが出来たそうです
映画を観てみると
インスパイヤアと言うより
まるっきりパクリです(笑)
殺人犯を追う私立探偵マーロウ・・・
物語は対した事もないんですが
この主人公マーロウが渋い!
周辺人物の個性が光っていて
飽きさせません
ジョン・ウィリアムズの音楽も最高です
注意して頂きたいのは
禁煙したての方は観ない方がいいですよ
うまそうにタバコばっかり吸いますから
昔はこう言う男がかっこ良かったんですね(笑)
東北地方太平洋沖地震に関する、過去のブログもご覧下さい
印しをクリックすると別ウインドウで開きます
4月01日『気仙沼へ』はコチラから
4月04日『風化させないで』はコチラから
6月18日『震災から3ヶ月』はコチラから
6月27日『震災から3ヶ月の階上』はコチラから
7月04日『震災から3ヶ月の気仙沼市鹿折地区』はコチラから
7月11日『変わらぬ被災地』はコチラから
7月16日『震災から4ヶ月、3度目の帰省』はコチラから
7月25日『震災から4ヶ月、大谷海岸付近と陸前高田』はコチラから